ご夫婦で一緒に全脳マップを体験してくれたK夫妻の体験談です。
奥様Lさんが感想を送ってくれました。
私からの感想は、自分のことを話すのが苦手な主人の素直な想いをきけたことが、何より嬉しかったです。
いつも家族のために頑張ってる分、何を自分自身やりたいのか、よくわからずで(;^_^A
それがリアルな形で絵もかいてくれるから、とってもイメージできました。
応援できるなって思います。応援するにも、何を応援すればいいか分からないから。
何より、旦那というのは、結構奥様を大事に考えているといいこと。これは、結構な収穫でした(^o^)
愛されてることもわかってるのですが、
なんていうかなー本当に?!みたいな、笑。
そういうのをみていると、女の人は、愛されてる中で幸せを獲得するもんだなと思いました。
あとは、
私みたいなフリーランサーでオンリーワンになっていく上で、何かをクリエイトしていくときには、かなり使えるツールだなって思いました。
そんな感じです!
また何か変化あればご報告します!
ご夫婦で全脳マップを描いたことで
旦那さんのやりたいこと・考えていることが可視化されて
奥様にもわかる形で共有できたのがよかったみたいですね。
「そういうことがやりたいのね」とわかると
奥様も具体的に応援がしやすくなりますね。
旦那さんのKさんも、最初は
「いやー、こういうの苦手で・・・できるかなー・・・?」
と不安がっていたんですが
いざ描き始めると自分の中から想いが出てきたようで
集中して黙々と手を動かしていました。
言葉にするのが苦手な人も
色とりどりのカラーやイラストを使うことで
いつもと違うクリエイティブ脳が刺激されるので
想いを描きやすくなるんですね。
その後LさんのFacebookに流れていた感想。
・・・前略・・・
(私たちと)別れたあとは、
ひたすら、スタバで熱く論議。
家族を守るために、互いに真剣。そして、頑固、笑。
でも、最終的には、具体的な目標ややるべき事がみえてきて、有意義な時間でした。
夫婦でただ話すとなると、なかなか意見が擦り合わないときがある。
そんな時のツールにも、
お仕事の中でクリエイトするにも、全脳マップはなかなか使えるなって思います。
話し下手な主人の頭の中身が
垣間見れて、そして、シェアできたことは何より嬉しかったな。
そして、新しい講義を構築していく上でも、かなり強い味方になること請け合い。
さ、あとは具現化!
うふふ♪
旦那さんのKさんは優しい性格なので
いつも自分のことよりも
Lさん、そしてお子さんたちのことを優先していました。
全脳マップを描いたことでご自身の想いも整理され
自分のやりたいこと・家族の将来が明確に見えてきたので
Lさんに伝えるのができたのかもしれません。
言葉で伝えるのが得意じゃない人も
頭の中が可視化したツールがあれば
人にも伝えやすくなってきます。
単なる夫婦げんかではなく、
こういう夫婦間の建設的な議論にも良いツールかもしれませんね(^^)
(ご注意)
夫婦やカップルで全脳マップを描くときは
最初に「各々自分自身の全脳マップを自由に描く」ことをやってください。
くれぐれも製作段階で相手のマップに口を出すのはNGですよー。
2015年を気持ちよくスタートするために
12月にまたワークショップを開催予定です。
日程は14日(日)と19日(金)の2回開催です。
ご都合のよいほうの予定を空けといてくださいね。
詳細は決まり次第ご連絡しますが
私のFacebookやTwitterをフォローしておいていただけると
情報見逃しがないと思います!
お楽しみにー!(・∀・)ノシ
・「そんなことを考えていたのかと自分でも驚きがありました。」全脳マップの体験談(Hさん&Cさん)
・「現在から未来へたどり着くまでの道のりを楽しく描くことができました。」全脳マップの体験談(Sさん)