現在WordPressテーマとサイト設計を見直しています。サイト内に未整備箇所がありますが、ご了承ください。

セルフ誕生日プレゼントにひとつテンヤ真鯛釣行(千葉県飯岡漁港 梅花丸)

セルフ誕生日プレゼントとしてお休みいただいてひとつテンヤ真鯛の釣りに行ってきました🎣

お世話になるのは毎度の飯岡梅花丸さん。

午前3時の到着。
寒い中、朝も早よからよくやるなぁと我ながら思います。

 

平日だからか、今回は比較的席が残っていました。

青い船の左舷ミヨシ付近を確保。
一度オオドモに座ってみたいものです。

 

受付を済ませたら港に移動して出船準備。

出船前はいつもワクワクしますねー。

そういえば、海釣りを始めたころは、
「これで合ってるのかな・・・?」
なんて緊張してドキドキしながら出船を待っていましたね。

だいぶ慣れたものだ☺
(初めての船宿だと未だにドキドキするかもですが)

 

今回も自作の遊動テンヤでのチャレンジです。
(参考記事 ⇒ 自作テンヤの作り方

白く見えますが蓄光パウダーを塗ってあるのでグロー系テンヤです。

 

エサは活きエビ!

小さなヒラメやマゴチも紛れてたんですが、アレをエサにしたらどうだったんだろう?
やってみればよかったな。

 

ポイントに到着して開始を待ちます・・・。

 

探見丸

初めて探見丸(スマホ魚探)を使ってみました。

バッテリーがもたないので、たまに見る程度でしたけど。
海底地形や魚の反応が見えるのはおもしろいですね。

 

日の出とともに釣り開始。

ファーストフィッシュはカサゴくんでした。

 

そして真鯛一匹目。

 

朝マヅメのうちはわりとアタリが続きました。

 

マハタもゲット✨

ひとつテンヤ真鯛ではマハタは外道ですが、刺身が美味しすぎて、真鯛よりも釣りたい魚だったりします😆

正直、真鯛よりも嬉しい(笑)
マハタ狙いのテンヤ船があったら乗りたい🎣

 

前半はそこそこアタリが多かったんですが、日が上がってからはアタリが激減。

まわりも釣れてなかったんで、かなり渋かったんじゃないかと思います。

 

そんな中、ロッドに違和感を感じて見てみると、トップガイドが壊れてました・・・なんで?

レンタルロッドを借りようか迷ったんですが、もう残り時間も多くない時間帯だったのでバンソウコウを貼って続けました(笑)

 

そんなバンソウコウロッドでゲットした1枚。

終了30分前に釣ったこちらの真鯛がラストフィッシュになりました。

 

ランチはアブラボウズの煮付け定食。
腹ごしらえして帰宅です。

 

最終的な釣果は
・真鯛 4匹
・ハナダイ 1匹
・マハタ 1匹
・カサゴ 1匹

サイズも数も、もうちょっと釣りたかったけど、楽しいバースデーフィッシングにはなりました☺

釣座的には、やっぱりオオドモの人が釣っていた印象。
ヒラメも釣ってたし。
やっぱり釣果に影響あるのかなー?

 

真鯛の姿造り
真鯛とマハタの姿造り

釣った魚たちは正月まで寝かせて、姿作りに。

お正月ということで姿作りに初めてチャレンジしたけど、上手くできてよかった☺
家族にも喜んでもらえました。マハタが相変わらず極旨。

 

『誕生日にマダイ釣り→お正月に姿造り』は、毎年の恒例になりそうだなー。

 

千葉県飯岡漁港
梅花丸:https://baikamaru.com/
晴れ・曇り 中潮

【釣果】
・マダイ 4匹
・ハナダイ 1匹
・カサゴ 1匹
・マハタ 1匹
釣果情報:https://baikamaru.com/blog.php?f=d&id=101966

 

海天気
当日の天気と海況
梅花丸 釣果
釣果情報。やっぱり後半渋かったか。

 

 

さて、壊れたトップガイドはどうしよう・・・。

 

\応援クリックお願いします/
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

PR
ひとつテンヤ真鯛 梅花丸
最新情報をチェックしよう!