成田周辺のおすすめのカフェをまとめます。
個人的なまとめですが、掲載の基準は
成田に遊びに来てくれた友人を連れて行きたいと思うカフェ
です。
「ここなら喜んでくれるだろう」
と思える、素敵カフェを選んであります。
いろんなかわいいラテアートが楽しめるカフェ。
マスター兼バリスタの多田さんは
バリスタなんちゃら?の関東大会で入賞したこともあるそうです。
有機野菜の販売などもしている不思議はカフェで
最近は静岡などの地方からも
わざわざ訪れる方もいるのだとか。
赤い犬(?)はマスコットキャラクターのエリック。
エリックはお客さんと一緒に世界中を旅しています。
お店にはエリックの旅のアルバムのあるので
マスターにお話を聴いてみてください。
以前は成田山の参道にお店がありましたが
いまは移転して少し離れてしまいました。
私としては自宅から近くなったので
頻繁に通えるようになったので嬉しいですが(笑)
成田駅からはバス(またはタクシー)で行く必要があります。
京成公津の杜駅のほうが近いです。
多少アクセスは悪いですが
ぜひラテアートを楽しみに行って欲しいカフェです。
EASY LIFE CAFE:http://r.goope.jp/easylifecafe/
成田山の参道にある純和風なお茶屋さんです。
赤い傘のオープンテラスで
池の金魚や竹林を鑑賞しながら
抹茶や炊き小豆などをいただけるお茶屋さん。
とても落ち着ける、くつろげる空間です。
ちょっと奥まった所にあって
見逃してしまいそうな入口なので
気を付けて探してみてください。
三芳家:http://www.nrtk.jp/mypage/00136.html
JR成田の駅前にあるデリ&カフェのお店。
こちらも門前町成田っぽい和風のカフェです。
元はお蕎麦屋さんだった店を改装したカフェで
和風なお店の真ん中に大きな柱が立っているので
「はしらデリ&カフェ」。
ランチが非常に美味しいです。
実はバリスタさんも有名な方だそうで
ラテアートの大会で何かの賞を受賞しているのだそうです。
(カフェマニアの友人が言ってました)
はしらデリ&カフェ:http://hashiracafe.com/
カフェというより
天然酵母の美味しいパン屋さんです。
駅から多少離れているので
行くには車が必要かもしれません。
(最寄駅は京成公津の杜駅です)
天然酵母で作られた美味しいパンが
所狭しとならんでます。
オススメはクロワッサンとお豆のパン。
焼き上がりに時間があるので
電話で確認してから行くのが吉です。
多少のカフェスペース(というかイートインスペース)もあります。
経営されているご夫婦がとてもにこやかです。
ぜひお話してみてください。
Boulangerie tane(ブーランジェリー たね):http://www.tane-tane.com/
こちらもカフェというより、パン屋さん。
成田山の参道にあります。
ワンコインのパンランチがとても美味。
元々はうなぎ屋さんだったそうで
息子さんがお店を継ぐときに改装し、パン屋さんになったとのこと。
「うなぎパン」なんて珍しいものもあります。
成田山参拝帰りに小腹が空いたら立ち寄ってみるといいかもしれません。
ぱん茶屋:http://www.nrtk.jp/mypage/00051.html
ということで、成田周辺のおすすめカフェをご紹介しました。
成田は成田山新勝寺を中心とした古い町ですが
最近は世代交代によってオシャレなレストラン&カフェも増えてきています。
参拝の折には、ぜひお店にも立ち寄ってみてください。
現時点ではこれくらいですが
また新しく素敵カフェを見つけたら
随時追記していきたいと思います。