オンライン秘書サービス「 Kaori-san (かおりさん)」を使い始めて半年が経ちました。
この間トータルで20件の用事を Kaori-san にお願いしました。
「頼んでよかった!」というものから「あれ、イマイチ・・・」というものまでいろいろありましたが
総じて「おかげさまで助かってます」という感想です。
今回はそんな Kaori-san をご紹介してみようと思います。
Kaori-san(かおりさん)は、Web上で用事をお願いすることができる
オンライン秘書サービスです。
「かおりさん」という人物がいるわけではなく、サービス名です。
ネット上での簡単な調査やレストランの予約など
オンラインで完結することのできる仕事を依頼することができます。
まずは私が Kaori-san にお願いした用事20件のタイトルを挙げてみます。
・海外で流行っている・話題を集めている旅系Webサービスを探してください。
・カフェの個室の予約をお願いします。
・9/1より電話予約開始のイベントの代理予約を2件お願いします
・那智の滝へお客様をお連れするための交通・宿情報を調べて下さい
・マニフレックスのマニ・スポーツを貸し出してくれるお店を探してください。
・東京西川のAir01のHARDを千葉県成田市までレンタルできるお店を探してください
・表参道でランチが食べられる場所を探してください。
・お店の予約をお願いします。
・クレジットカードの家族カードの追加の可否を教えて下さい。
・写真に写っている椅子を販売している通販サイトを探してください。
・ポール・スミスの時計の電池交換について
・アメリカ人学生の日本企業インターンorサマージョブ受け入れについて
・インターネットで買い物する人の購入経路に関するグラフの調査をお願いします。
・クラウド会計ソフトの調査
・SuicaかPASMOのオートチャージの可否と手続きを教えて下さい
・大阪心斎橋周辺でスタンド花を配送しているフラワーショップを教えて下さい
・ソフトバンクモバイルの支払い方法の変更と名義変更の仕方を教えて下さい
・成田⇔バンコク航空チケット+ホテル料金(2014年)
・Google Apps Scriptでスクレイピングができるかどうかの調査
・明日の宿泊先のリストアップ依頼
いかがでしょうか。
「なるほど、こういうの頼めるかも」
と思ってきたんじゃないでしょうか。
その中でも
「これは素晴らしい仕事だった!」
「仕事できるねー、Kaori-san!」
という依頼を挙げてみます。

「なにかWebサービスでも作りたいなー」
と思っていたときにお願いした依頼です。
国内のWebサービスは自分でも簡単に調べられるので
海外でまだ日本にあまり知られていないようなWebサービスをリストアップしてもらいました。
Kaori-sanは1タスク20分が目安なので、
まぁ5件くらい調べてもらえればまずはいいかなと思っていたのですが
14件ものサービスをリストアップしてくれました。
内容よかったので追加でタスクを発行し
さらに6件のウェブサービスをリストアップもらいました。
「バイリンガルオンライン秘書」を謳っているだけあって
海外情報には強そうな印象です。

追加発行が可能な場合は、発行申請に必要な書類や手続き、年会費なども教えて下さい。
現在所有しているクレジットカードに家族カードを追加発行できるか問い合わせてもらいました。
発行会社の窓口に電話して
最終的には申込書の自宅への郵送手配もしてくれました。
問い合わせだけでなく、気を利かせて申込書の手配までやってくれたのには
「さすが秘書!」
と思いました(笑)
ただし、クレジットカードの本人以外の問い合わせはいろいろと面倒なようで
一般情報以外の問い合わせは自分でしたほうがよさそうです。

支払いは法人のクレジットカードでまとめられると嬉しいです。
実現の可否と、可能な場合の手続き手順を調査してください。
私と妻のPASMOにオートチャージ機能を追加し、
さらにその支払いを1枚の法人クレジットカードにしたい。
それは可能か調査して欲しい。
という依頼でした。
こういうのって、問い合わせ先が複数になってしまうので、非常に面倒なんですよね。
電話嫌いの私としては、こういう用事が頼めるのはとても助かります。
結論としては「できない」という回答でしたが、
ちゃんと調査をしてくれて満足の1件でした♪
クレジットカード系の依頼は2件してみたのですが
いずれも回答が非常に詳細でした。
ほかのサイトでもクレジットカードの依頼には詳しく回答してくれてことが書いてあったので
Kaori-san の得意分野なのかもしれません。
中には
「もうちょっとがんばって欲しかったなー(>_<)」
という依頼もありました。

条件に合うカフェやレストランをいくつかリストアップしてください。
初めて会う男性とのランチミーティング用のカフェorレストランをリストアップしてもらいました。
いくつか条件を付けて要望を伝えたのですが
戻ってきたのは、ちょっとイメージと違うレストランばかり・・・。
居酒屋ランチだったり、
女性とデートするようなオシャレなランチコースだったり。
しかもランチメニューがわかりづらいお店が多くありました。
結局この件に関しては、自分で探し直したカフェに決めてしまいました。
まぁ、この件に関してはもうちょっと細かく条件をつければよかったのかもしれません。
なかなかイメージの共有は難しいですね。

旅行代金の調査をお願いしました。
この件は、ちょっと条件が曖昧のまま指定してしまったのも悪かったかもしれませんが、
戻ってきた回答が正直お粗末でして・・・。
「某H○Sのホームページで検索しただけでしょ?」
というものが返って来ました。
いろんな代理店のサイトを横断的に比較して欲しかったので
ちょっとガッカリな回答です。
しかも自分で軽く調べてみたら
回答してもらったプランよりもはるかに安いプランがすぐに見つかりました。
この件に関してはさすがに依頼した意味がないので
1タスク分はキャンセルしてもらいました。
「航空券のリサーチに関しKaori-san全体として、再度取り組み方を検証しようとしておりました矢先のことでございました。」
とのことなので、タイミングが悪かったのかもしれません。
現在は改善されてるかもしれませんね。
最後に

と言われてしまった依頼です(笑)

「これはちょっと厳しいだろうなー」
と思いつつ、Kaori-san がどこまでやってくれるのかを見極める意味も含めてした調査依頼です。
結論としては

高度に技術的な内容、用語が含まれますので出来る範囲で調査はさせていただきますが、用語の理解等のステップ等をふみますと20分での完結は厳しいかと思われます。
との回答でした。
技術的な依頼は難しそうですね。
無茶言ってごめん、Kaori-san。

9月から本人が海外にいるため予約ができず、代理を依頼します。
イベント予約の電話代行をお願いしました。
イベント予約開始の当日は海外にいたので、国際電話をするのもなんなので、Kaori-sanに依頼。
結果として予約は取れたのですが、
予約電話が殺到してなかなか電話がつながらない状態が続いてしまったそうです。

誠に申し訳ございませんが、今後同様のご依頼はお受けいたしかねますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
「電話なんてすぐつながるだろう」
と思っていたため、失礼しました。
予約確定までにも30分以上かかってしまったため
追加で1タスクを請求されました。
そんなに電話がつながらないとは思わず・・・ごめんね、Kaori-san。
ということでいろいろと書いてきましたが
なかなか便利なサービスだと思っています。
たぶん、依頼側の依頼力というか質問力というか
そういうのにも依るんでしょうね、クオリティは。
半年使い続けて、サービスクオリティも上がってきてるのも感じます。
小さい会社や個人事業主だと
いろんなことを自分でやらなくてはならず
集中すべきものに集中できない状況って発生しやすいと思います。
私もそんなとき
「気軽に頼めるお手伝いさんや秘書がいたらなぁ」
と思っていました。
Kaori-sanは「オンライン」のサービスなので
それがすべて解決したかというと、そんなこともないですが
それでも精神的・時間的負担が減った部分があるのは確かです。
月額3,000円弱からのプランもありますし
30日間返金保証もあるので
利用してみてはいかがでしょうか?
→オンライン秘書サービス「Kaori-san(かおりさん)」の公式サイトはこちら