現在WordPressテーマとサイト設計を見直しています。サイト内に未整備箇所がありますが、ご了承ください。
CATEGORY

プチ農業・家庭菜園

  • 2022年10月29日

春菊の間引き

先月末に種まきをしたラディッシュと春菊が順調に育ってきました。       春菊のほうが成長遅いみたいですが、それでもだいぶ成長してきて混み合ってきたところもでてきたので […]

  • 2022年10月4日
  • 2022年10月3日

畑で芽生え始めた秋野菜と終わりゆく夏野菜

季節の移り変わり真っ最中の今日このごろ。 庭のミニ畑と、父母がお花を作ってる本格畑で、野菜たちも移り変わっている最中です。   夏の暑さよけのグリーンシェード用として育てていたヘチマは、けっ […]

  • 2022年9月30日
  • 2022年9月29日

もう芽が生えてきた!ラディッシュと春菊

先日種まきをしたラディッシュと春菊の畑。 気がついたら防虫ネットが張られていました。 ばぁばがやってくれたみたい。 そして種まきから3日目で、もう芽が生えてきました。 ラディッシュの芽 ラディッシュの […]

  • 2022年9月29日
  • 2022年9月29日

ラディッシュと春菊の種を蒔きました。

ミニトマトの収穫を終えた家庭菜園に、次の野菜の種を撒きました。 次に作る野菜は「ラディッシュ」と「春菊」。 ミニトマトよりも収穫に時間のかからない野菜を選んでみました。   ミニトマトの栽培 […]

  • 2022年9月26日
  • 2022年9月25日

秋ミョウガがようやく収穫できました。

我が家の庭にたくさん生えているこの葉っぱ。 なんだかわかりますか?   ちょっと笹みたいな葉っぱをしてます。 私が小さいころから庭に生えてました。   根本を見てみると・・・ おや […]

  • 2022年9月18日
  • 2022年9月19日

時期外れのブルーベリー剪定

ブルーベリーの剪定をしました。 私が買ってきた鉢植えのブルーベリーではなく、庭に地植えしてある母所有のブルーベリーのほうです。 一般的にはブルーベリーの剪定は夏と冬に行うとされていて、この9月の秋の時 […]

  • 2022年9月15日
  • 2022年9月17日

今年のミニトマト栽培、終了です。最後の収穫。

今年はじめてチャレンジしたミニトマトの栽培。 ミニトマト3苗の鉢植えから始まって、プチぷよ2苗を追加し、 脇芽を挿し木しながら、じぃじとばぁばの助けを借りて地植えで増やして 最終的には30本くらいのミ […]

  • 2022年9月10日

ブルーベリーの挿し木をポットに植え替え

時期的に少し早いのかもしれないけれど 天気も良かったのでブルーベリーの挿し木をポットに植え替えました。   植え替え用のポットを用意。 今年は初回なのでたくさん挿し木したので、ぜんぶでこれの […]

  • 2022年9月2日
  • 2022年9月7日

菊の苗の植え付け

畑の様子を見に行ったら、じぃじとばぁばが菊の苗の植え付け作業をしていました。   なので、私とママもお手伝い。   1本1本、丁寧に手で植え付けていきます。 指で穴を開けて、苗を挿 […]