- 2014年9月28日
WindowsからMacへ移行する際にソフトが心配だったけど、けっきょく何も問題ありませんでした。
WindowsからMacへの乗り換え記事第3弾です。 第1弾:WindowsからMacBook Airに移行した私の理由 第2弾:MacBook Airと仲良くなるためにWindowsから移行してから […]
WindowsからMacへの乗り換え記事第3弾です。 第1弾:WindowsからMacBook Airに移行した私の理由 第2弾:MacBook Airと仲良くなるためにWindowsから移行してから […]
MacBook Air の作業環境をデュアルディスプレイに変えました。 私と妻の環境を両方とも。
LINE乗っ取り犯と遊んだ記事に関して、 取材を受けて TV Bros.にインタビューが掲載されました。 掲載号は、2014年8月16日号です。 掲載から約1ヶ月経ちましたので、このブログでも掲載内容 […]
昨年末にWindowsPCを卒業してMacBook Airに乗り換えてから、だいぶ時間が経ちました。 (参考:WindowsからMacBook Airに移行した私の理由) 当初乗り換えに不安だったMa […]
行きつけのカフェまで自転車をこぎながら、ふと思ったこと。 もっとお金欲しいとか、 海外行きたいとか、 いろんなセミナー受けたいとか、 やりたいこと見つけたいとか、 もっと活力のある身体にしたいとか、 […]
以前掲載したLINE乗っ取りに関する記事ですが。 実はTV Bros.(テレビブロス)という雑誌から取材を受けまして、8月13日号に掲載をされました。
Facebookの友人経由で ECサイトの相談に乗ってもらえませんか? というご相談を受けました。 私はWebマーケティングに関わってはいますが 自分自身が直接ECサイトの運営をしているわけでないので […]
先日、友人のLINEアカウントが乗っ取りに遭って その乗っ取り犯と楽しんだ会話をブログに掲載しました。 →友人のLINEアカウントが乗っ取られたので、乗っ取り犯と遊んでみました。 この記事、予想外に大 […]
LINEのアカウント乗っ取り、流行ってますね。 乗っ取ったアカウントで本人になりすまし コンビニでウェブマネーを購入させるという手口のようです。 (参考)他社サービスと同じパスワードを設定している皆様 […]
【人生最大級のピンチに感じた幸せ】 私は、ブログやFacebookに投稿するときに 意識していることがひとつあります。 それは 「感情的にニュートラルか、ちょっとだけポジティブ」 を狙って投稿すること […]
今日は弊社第6期の決算報告の日でした。 おかげさまで増収増益。 これで3期連続の増収増益です。 税理士さんからも 「会社としての基礎力がつきましたね」 といわれ、なんだかじんわり嬉しかったです。 3期 […]