最近、妻がウキウキしている割合が高いです。
男性にとって妻の機嫌というのは死活問題(笑)だったりするので
これは非常によい(ありがたい)傾向です。
なんで妻の機嫌がよいかというとですね、
毎日いろんなオシャレな服を着ることができているからです。
最近の妻は、平均して毎週3着以上の新しい服を着ています。
女性って、洋服大好きですよね。
新しい服を身に付けるのって女性にとって喜びだと思うんですよ。
妻もほぼ毎日、鏡の前で ニヤニヤ ニコニコしてます。
なぜそんなに新しい服を着れているかというと、
別にたくさん購入しているというわけではなく。
洋服のレンタルサービス『airCloset(エアークローゼット)』を利用し始めたからなんです。
レディースファッションレンタルサービス『airCloset(エアークローゼット)』って?
airCloset(エアークローゼット)は、
女性向けのレディースファッションのレンタルサービスです。
月額6,800円で借り放題。
「借り放題」と言っても、1回に送られてくるのは3着で
事前に登録したボディサイズや好みに応じて、スタイリストさんが選んでくれた服が宅配便で届きます。
届く内容は、上下1着ずつとワンピース1着というパターンが多いようです。
airClosetのいいところ
airClosetのいいところは、
・普段自分では買わないような服にもチャレンジできる
・プロのスタイリストさんが選んでくれるので、大きなハズレがない
・毎回新品(ではないのかもしれないけど、新品のようなキレイさ)の服が届く
・コーディネートを考える手間が省ける
・洗濯しなくていいので楽!ドライ洗濯とか気にしなくてOK!
・毎回どんな服が届くのかワクワクできる♪
というあたりかなと思います。
とにかくめんどくさいことがなく、
純粋に「ファッションを楽しむ」ことだけに集中できる印象です。
洋服の上げ膳据え膳サービスといったかんじ。
頻繁に交換すれば、ほぼ毎日新しい服を着ることができるので
他の人から見たら
「あの人、いつも違う服を着ててオシャレさんだよねー」
と映ると思います。
月額6,800円という値段は、もしかしたら最初は少し抵抗があるかもしれませんが
実際にサービスと使いはじめると、これが激安であることがわかります。
「何着でも借り放題」とは言っても、
1回3着まで&何回か着る&配送往復を考えると
週1回交換くらいが妥当なペースかなと思っていて。
でもそれでも、3着×4週=12着の新しい服を毎月着れるわけで。
毎月12着の新しい服を買うことを考えたら、6,800円って激安じゃないですか?
というか、送料は往復ともairCloset持ちなので
毎週交換していたら往復の送料だけで赤字になっちゃいます(笑)
我が家ではまだairCloset1サービスしか使っていませんが
同内容の競合他社サービスを利用して
airCloset | 着る➝配送➝着る➝配送 |
---|---|
他社サービス | 配送➝着る➝配送➝着る |
という2サイクル併用すれば
配送のタイムラグも気にせず3着ずつ着回しもできるので
めっちゃいいんじゃないでしょうか?
単純に2倍だとすると、毎月24着が13,600円。
24着って、もうほぼ毎日じゃないですか(笑)
男性目線のairClosetのレビュー
airClosetは女性向けサービスではあるんですが、
個人的には旦那さん(彼氏さん)にも大きな副次的メリットがあると思ってます。
まずなにより、冒頭でも書いた通り、
妻の機嫌が良いこと!(どーん)
最大のメリットはこれですね!( ー`дー´)
まぁ、でもやっぱり、
妻の笑顔が多くなるっていうのは純粋に嬉しいですよ。
出かけるときもウキウキしてますからね。
あとは、常に新しいファッションを身にまとっているので新鮮さがあります。
それは、魅力的であるということです。
「その服着て、食事いこうか?」
なんて誘いたくなってきますよ。
旦那さんや彼氏さんにこの記事をシェアして
レディースファッションレンタルサービスから男性が受けられる恩恵を教えてあげてください。
そして「使ってもいい?」っておねだりしてください(ΦωΦ)
月額数千円で奥さま(彼女さん)がご機嫌でいられるのであれば
こんなにコスパの高い投資はないんではないでしょうか!?
◎➝レディースファッションレンタルサービス『airCloset(エアークローゼット)』
招待コード「XqIdN」を入力すると300ポイントもらえます。

妻を見てると、ラクそうだし楽しそうですよ。いいなーって思います。
男性向けのメンズファッション版も欲しいなー( ̄▽ ̄)
ネクタイとシャツのレンタルサービスならありますね!
◎➝KASHI KARI(カシカリ)