- 2022年12月18日
- 2023年1月19日
釣具屋の店員さんに聞いたひとつテンヤのリールの選び方とおすすめ
釣り仲間のKさんにテンヤ真鯛用のロッド(プロマリン「CB極仙テンヤ真鯛」:廃盤かな?)のお下がりをいただいたので、それに合うリールを買いに行きました。 結論からいえば ・1万円の予算内 ・ドラグの滑り […]
釣り仲間のKさんにテンヤ真鯛用のロッド(プロマリン「CB極仙テンヤ真鯛」:廃盤かな?)のお下がりをいただいたので、それに合うリールを買いに行きました。 結論からいえば ・1万円の予算内 ・ドラグの滑り […]
我が家の庭に無数ある庭木の切り株を、「朝活」と称して少しずつ抜根しているんですが、 いやー、今朝の抜根はすごかった💦 こちらのツゲ↓ 我が家にいくつか残ってるツゲの切り株の中では最大級 […]
ひとつテンヤのオモリを100均のマニキュアで塗装して、自作のテンヤを作りました。 最初は固定テンヤをグローにしたくて蓄光塗料を調べていたんですが、最終的にはいろんなカラーリングの遊動テンヤになりました […]
築40年超の農家住宅な我が家。 新築当時は「断熱」なんて概念は一般的ではなく、壁にも床にも天井にも断熱材なんてものは入っていません。 そのため、冬がめちゃめちゃ寒い!(夏も暑いですけど) 前冬の寒さに […]
釣りに行って真鯛がたくさん釣れたので 塩焼き・鯛めし・天ぷらといろんな料理で楽しみましたが 『酒煮』という料理が美味しかったので作り方をレシピにまとめてみました。 「酒蒸し」はよく聞きますが、「酒煮」 […]
先月のひとつテンヤで釣り上げた良型マハタのお刺身が美味しくて美味しくて。 いつもは「魚臭くなる」と車を使うのを嫌がる妻も ママ 次はいつ釣りに行くの?😃 と、「マハタ釣っ […]
庭の梅の木を伐採しました。 前の家から持ってきたという梅の木。 今の家に引越してきたのが40年以上前で、その前の家も古かったので、もしかしたら樹齢は100年くらいいってるかも? &nbs […]
「今月もテンヤ行きますか!」ということで、先月に引き続きひとつテンヤ真鯛に行ってきました。 今回もKさんと、あと大学時代の後輩のHさん(初心者)と3人での釣行です。 船宿は千葉県飯岡漁港の梅花丸さん。 […]
先日、和室のDIY床断熱として、畳の下にヒートバリアシートを敷いたのですが。 その際に迷ったのが、「ヒートバリアシートは、表面をどちらに向けて貼れば良いのだろうか?」ということ。 ヒート […]
鉢植えしているブルーベリーの葉っぱが赤いです。 そろそろブルーベリーの紅葉の季節ではあるんですが、「紅葉」というような赤さというより、まだら模様のようなものもあり、病気を疑ってます。 そもそも夏頃から […]
そうめい 和室の畳の下にヒートバリアシートⅡを敷いてDIY床断熱をしてみました。 以前から和室の床断熱をDIYでやってみたいなと思っていたんですが、畳を上げたり床板を剥がしたりしないといけないので、な […]