12月に開催する2015年のためのプランニングワークショップですが、
「ワークショップって、実際はどんな雰囲気なんだろう?」
「どんな場所でどんなことやるのかな?」
なんて気になる方もいると思いますので
2013年に開催したワークショップの様子をご紹介いたします。
まずは会場の雰囲気。
こういう感じの、柔らかい光の差し込むセミナールームで行います。
そして実際のワークショップの様子です。
みんな集中して描いてます。
グループワークをしてみたり。
参加者同士で自分のプランをシェアし合い、さらにブラッシュアップしていく場面も。
目標設定が苦手な人も、ちゃんとフォローしますのでご安心を。
ランチ後にエプロンを付けたままワークショップをしてしまうお茶目な講師(笑)
クリスタルボウルの音で心身を整えてから始めた回もありました。
このワークショップの特色のひとつが
「みんなでランチを作り、みんなで食べること」
です。
みんなで手分けをして作っていきますよー。
もちろん講師も!
新米コシヒカリと豚汁のランチです。
みんなでいただきますー!
ウォーミングアップの余興として、お絵かきをして遊ぶこともあります。
記憶だけを頼りに描いたスヌーピー。
こちらはバカボンのパパ。
集中してるとあっという間に時間が過ぎてしまいます。
おやつを食べて息抜きも必要です。
こちらは講師の手造りケーキ。
ワークショップの中で参加者の方が描いたプランシートです。
希望者に1年のプランを発表してもらったことも。
みんな楽しい年間プランが描けました♪
どうでしょう。
少しはワークショップの雰囲気を感じてもらえたでしょうか。
ワクワクを感じたら、それは直感のGOサイン。
12月のワークショップにぜひご参加ください♪
→2014年のワークショップの詳細とお申し込みはこちらから。